2010年10月31日日曜日
とうとう雨に。
姪宅のパソコン。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
広島の姪から、さっきケータイにメールがきた。
画像が添付してあり、パソコンがもうあかんようになったのかな?といってきた。
一旦電源を切って、しばらくして起動させたらどう?と返信したら、それはもうやったみたいだ。
「説明書をよんで、初期化に設定しなおさないとあかんのんやなあ」とまた返事をした。
「息子にたのんだらやってくれるよ」というと、今日も残業だから無理みたいだ。
それに広島はもう雨が降ってきたので、よけいにうっとうしくなってきているみたいだ。
私と姪は20歳は違うのだ。私が大学生の時に生まれた子で、姉が実家に帰ってきたときには、私がよくおんぶして散歩をしていたなあと思い出したりした。
わたしがこのパソコンを買った時、初期化設定は説明書を読んで自分でやった。
プロバイダーの方が1週間後くらいに来られた時に、「もう、初期化設定が済んでいますね、誰か違うものが来ましたか?」との問いに対して、「私がやりました」と答えると、マジマジと顔を見られたのだ。
「だから出来るよ、頑張れー」と言いたいのだが、自分ではやる気がないようだ。
一人暮らしでは、頼れる人がいない。
そのため、自分でなんとかしようと考えてみる。
その時できなくても、ずーーーっと考えていると、何か方法が見つかることが多々あったりする。
姪は一人で二人の子どもを育てたお母さんなのだから、たくましい。
仕事も掛け持ちしたりして頑張っていた。
出来る筈だよ絶対に、なんでも。
あったかいわあ。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
寝起きの一言。
「なんか、あったかいなあ、昨日と全然違うではないかい?」。
鉢ものに液体肥料入りのお水をあげる。(今日は、寒くないからネ)
週1回の御褒美だよ。
2010年10月30日土曜日
ぐーたら休みの日だ。
目立った埃を手箒とちりとりを使って掃除をしたところ、そこだけでは済まずに、家じゅうをすることになってしまった。
かぼちゃ。
お焦げの玄米ご飯。
2010年10月29日金曜日
やっと見れたよ、コスモス。
斎藤佑樹投手日ハムへ?
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
4年前・夏の甲子園を沸かせた斎藤佑樹投手が昨日のドラフト会議で4球団から指名されたが、抽選の結果日ハムが交渉権を獲得した。
これで、彼と日ハムとの合意が進んだら、彼は日ハムの選手として来年春にはお目見えするということに決まったのだ。
現在楽天の投手で活躍している田中マー君との対決が懐かしく思い出される。
再び、プロでの対決が見られる日が近いかもしれないのだ。
汚い話でスミマセン。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
お風呂上がりでーす。
ホントに気持ちいいです。
実を言うと、私、お風呂に入るということが面倒なんだ。
出てきた時のスッキリ感は大好き。
掃除をするのは嫌いだが、掃除をした後のそう快感は大好きなのと同じなのだ。
面倒な所をショートカットして、ただちに綺麗な身体にしてくれるという代物は無いのかしらね。
今回は、きたないはなしでゴメンなさいね。
ここんところ急にさむくなっているので、ほんと、お風呂のことなどは頭になかったのだ。
それで、いつ入ったかな?と思い出せないぐらい前のことだったので、(あの日の前日ということだけ覚えていたので)、調べてみました。
24日・日曜日だった。
4日ぶりのお風呂なのだ。
『キッタナー』との声が耳元で沢山聞こえます。
お風呂に入るという行動を起こすことが、まず面倒くさいのだ。
しかし、夏はどうしても、汗臭くなるので、それは、入ります。面倒だが・・・。
冬は、入らなくても、そんなに他人に迷惑を掛けないではないかと思うと「まあいいかあ」となる。
髪の毛なんかは、さらさらなのが、次第に重たくなってくるのがよーくわかる。
故に、明日は、人に会うという時には、一大決心をして、「エイヤッ」と気持ちを引き締めて、入浴します。
「あーーーぁ、めんどくさーい」。
これは、女性のコトバなの?
2010年10月28日木曜日
市長の育休。
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
全国では年若い市長が増えつつある。
ということは、まだまだ、子どもさんが小さい。
第2子が生まれることも多々ありえる。
それ故、父親が育児に参加することにも、あまり抵抗は感じられないかもしれないのだ。
今回話題になっている大阪府箕面市の市長は36歳。
私の娘と同い年の36歳なのだ。
この年ぐらいの男子なら、あり得ることだなあと納得してしまう。
子どもをダッコバンドで抱っこして外出なんていうことも平気なことなのだ。
私たち団塊の世代は飛んでいるようだと、もてはやされたりしてはいたが、とても、ダッコバンドで外出する御主人などは見れはしなかったものだ。
そんな具合だから、育休をとることなどは、彼の中では、育児に参加することの一つのように私には思える。
彼の行動は、批判を受けているみたいだが、本当は育休を取りたい会社勤めの御主人はかなりの数に数えられると思う。
しかし、民間会社では、まだまだそういう行動が受け入れられない状況が根強く残っているようだ。
もし、育休を取るという行動に出た時には、もう出世コースのレールからは完全に逸脱したヒトとみなされるという話を耳にしたことがあった。
民間では難しいことでも、公の代表である市長が育休を取って、手本を示せば、育休を取るという行為が少しはたやすくなるかもしれないという考えだという。
私は、結婚当時、箕面に住んでいたことがある。40年も前の話だ。
その当時、彼はまだ、生まれてもいなかったのだ。
そういう人が市長になっているのだから、いろんなことが変わっていくのは当然のことだ。
それに、変えていかなければいけないことなのかもしれない。
私は、笑顔で育児に参加して、産後の奥さんを助けている彼にエールをおくりたい。
お二人様へ。
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
『おめでとう、おめでとう おふたりさーん おめでとう!!』。
今年はブログからの”おめでとう”です(サプライズだよ)。
娘夫婦の誕生日のお祝いを申し上げます。
10月28日は二人の誕生日。
偶然同じ日が誕生日だと分かりお付き合いを始め、結婚した二人。
知りあって、かれこれ10年になるでしょうか?
今年は子どもも生まれ、父、母になったのだから、これからも二人仲良く、歩んでいって下さいな。
それが、二人を生んだ者の気持ちです。(彼の御両親と私の気持ちだと思います)。
『おめでとう!!』。
お待たせしました。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
私の寝る前の日課の一つ、猫さんトイレの掃除だ。
チビ猫の尻癖が悪いのに懲りたため、以前のブログにも書いたように、猫さんトイレを前のものよりかなり深型にしたのだ。
それでも、床にははみ出さない代わりに、トイレ本体と、それを入れ込んでいるプラスティックの箱との間にヤツはオシッコをするのだ。それは私にはワザとやっているようにしか見えないのだ。
そのオシッコを受け止める為に新聞紙を分厚い目にしいている。
トイレには、勿論、ヒノキの香りのする吸収性のいい猫砂の大をしいて、その下にはマット、ペット用シート等をしいて、万全な態勢を取っているのに、まさかの場所にオシッコをしているのだ。それも、毎日。
だから、新聞紙がビッショリとなっているので、掃除をしないと臭ってくるのではないかという懸念からだ。
今日も、掃除をしだしたら、先輩猫の方が、私と猫トイレのまわりをうろうろしだすではないか。
「もしかしてオシッコしたいん?」と聞くと、どこかへ行ってしまうのだが、またもや、やってくる。
掃除を完了した時に、「おーーーい、終わったでー」と呼ぶと、早速やってきて、トイレに飛び込んだ。
『お待たせしましたー』。
「そんなに、我慢してたん?」と思うほど、先輩猫はトイレにしゃがんでいたのだ。
2010年10月27日水曜日
暖を取るには?
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
今日の事務所の中は寒かったー。
ストッキングを履いているけれど、寒い。
近くに電気ストーブがあるのを見ながら、つけようかな?早いけどなあ。
こんなこのを考えながら、結局つけることはしなかった。
どう考えても、ストーブはまだだよなあ。10月だもん。
寒かったー、寒かったー。月と寒さは関係ないかな?
毎年のことだけれど、この建物は底冷えがするのだ。
それなのに、夏はホントに暑いんだ。
エアコンをつけるとすぐにあったかくなるけれど、ヒトリでいる事務所にエアコンは勿体ない気がする。膝から下が温かかったら、私は大丈夫なのだからそれこそ、足を温めたらいいということなのだ。
分厚い靴下を持って行って、仕事中だけそれを履いていたらどうだろうか?
そうだ、それにしよ。靴下は沢山もっているんだから。分厚い靴下は履く機会が少ないから、買ったまま引き出しに入っているはずだ。
こんな簡単なことが、何故、わからぬ?
ばかもーん。
もの忘れ。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
『忘れることは、いいことだ』。
パーソナリティが、いつもの長寿番組の中で言っていた言葉だ。
もの忘れがひどいと投稿してきたリスナーさんに話していた。
そんなに気にしないで、次に何が出来るかを考えた方が自分に楽。皆誰でもが通るみちだから、そこを通り過ぎると、気にならなくなる。人間一人では生きていけないことは、誰にでも解ることなので、もの忘れをしていることを指摘されても、落ち込まず、それを受け入れて行ったらいいと彼は話していた。
彼は私より4歳年長の方だが、もうずいぶんそういう経験をしてきて今があるのだそうだ。
私は、いえ、私もたくさんのことを忘れたり、思い出したりを繰り返しているのだ。
仕事でそれがあったら大事になる為、『備忘録』をつけているのだ。
一つ仕事が終わったら、箇条書きに書くだけ。
それをあとで見直したら確認にもなる。
「あれはもう済んでいたかな?」といいながら、読みなおしているとよくわかるのだ。
冷蔵庫に鍵を入れていたこともある私は、そんな細かい事には気にしない、気にしない・・・・・・。(少しは気にしたほうがいいよとは、影の声)
こたつ布団を出す。
2010年10月26日火曜日
貰いもの。
羽毛布団へ。
肌布団から。
↑ ↑ ↑
”クリックにご協力を”。
寒くなる、寒くなると何度も、ラジオでいうのでそろそろ掛け布団をかえようかな?
毎年、12月の声を聞くころに、布団を少しは暖かいものに変えということになっている。
それやったら、11月になっていないのに、早くないですか?
しかし、冬の寒さが明日頃より本格的になってきたと聞くと、寒くて寝られないよりは、チョットだけでも暖かい方が良いに決まっている。
何年か前、いつまでも、いつまでも掛け布団を薄い肌布団のままにしてやすんでいたら、自分の体が小刻みに震えているのを発見。
もう少しで、完全に風邪の症状になるところだった。
こんな経験をしたことがあるので、何事も、先に先に行くのである。
それから、25日にムスメがくれた黒豆の枝豆は半分を残して、茹でて、ビールも飲まないのに、「つまみ」でイタダキマシタ。
残りは楽しみにとっておいて、また何か調理法を考えてみます。